Kai Kristiansen
Teak×Brass Ottoman
cas-2502005
40〜70年前にヨーロッパの文化の中で製造され実用されていたとても古い家具で、小さな傷や経年劣化による材料の変化、色むら等があるのが自然な状態です(当店にて入念なメンテナンスを施しますのでご安心ください)。
ご納得しやすいようにビデオ通話(Zoom)にて動画で商品をご覧いただくことも可能です。
お気軽にご相談ください!
生産国デンマーク
デザイナーKai Kristiansen
製作年代1960年代
材料 木部:チーク 座面:輸入時のままの合皮
仕上げ(予定)木部:オイル仕上げ
サイズ幅:49 奥行き:49 高さ:34.5cm
メンテナンス内容(予定) 古い塗装を剥離後再塗装。
張替えオプション 座面の生地はお好みの生地(合皮、本革、ファブリック各種)にて張替を承ることもできます。(別途料金)お気軽にお問い合わせくださいませ。
ご家庭でのお手入れ方法 脚部:3ヶ月〜6ヶ月に1回程度オイルを塗布。
Kai Kristiansenオットマン。
丸いフォルムに三角の脚は「たかがオットマン」ではない、美しい佇まい。
木製の脚に真鍮が入っていることで、座板からのビスによる脚の劣化を防ぎつつ、デザイン性もUPしていますね。
こちらが輸入時のままの合皮です。
このままお使いいただくことも可能ですし、お好みの生や本革で張替えてから、オリジナルのステッチを再現することも可能です。
普段はイージーチェアやソファのオットマンとして。
来客があるときにはホスト用のスツールとして。
どっしりとしたオットマンとは違う洗練されたデザインが暮らしに彩りを添えてくれそうです。
ご興味いただきましたら詳細や別のお写真をお送りすることが可能です。
お気軽にお問合せくださいませ。
◆乾燥と湿潤を繰り返す環境は、木材(特に無垢材)の湾曲の原因となります。
例えば、エアコンやヒーター、日光等が直接当たるような環境でのご利用は避けていただく事をおすすめします。
◆スツールとしてではなく、あくまでもオットマンとしてのご利用をおすすめします。
◆神戸磯上、神戸和田岬、大阪箕面に実店舗がございます。ご使用の中でご不明点などございましたら、お気軽にご相談、ご連絡ください。
*お使いのPC環境により、異なった色に見えることがあります。
*配送区分は大型宅配便 開梱・設置Aです。
*1点ものの商品のため、ご注文のタイミングによりタイムラグなどで商品が完売している場合がございます
*デンマークヴィンテージ家具(購入場所問わず)下取りもいたします。ご相談ください。
おすすめ商品
-
Teak×Beech Small Chest
184,800円(税16,800円)
-
Teak×Steel Chair
82,500円(税7,500円)
-
Teak Pipe Chair
36,300円(税3,300円)
-
Teak Low Board
363,000円(税33,000円)
-
Borge Mogensen
J39 Dining Chair162,800円(税14,800円)
-
Beech Easy Chair
184,800円(税16,800円)
-
Teak middle chest
173,800円(税15,800円)
-
Rosewood Cabinet
192,500円(税17,500円)
-
Teak Large Chest
202,400円(税18,400円)
-
Henning Kjaernulf
Teak×Beech Half-Arm Chair96,800円(税8,800円)
-
Henning Kjaernulf
Teak Half-Arm Chair99,000円(税9,000円)
-
Thomas Harlev
Teak Half-Arm Chair
140,800円(税12,800円)
-
Orte Mobelfabrik
Oak Half-Arm ChairSOLD OUT
-
Teak middle chest
SOLD OUT
-
Orte Mobelfabrik
Oak Half-Arm ChairSOLD OUT






